2025.09.05

New instructor と、ラシイスタジオ。

2025年10月から、新しいインストラクターさんが2人、ラシイスタジオに加わることになりました!!
当WEBサイトの「Lesson」ページでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひぜひチェックしてみてください^^

湘南ヨガ
藤沢ヨガ

〇instructor Mami(マミ):画像左
ヴィンヤサフローヨガ 運動量:★★★★☆
隔週月曜 10:30~11:45

〇instructor Haruka(ハルカ):画像右
パワーフローヨガ 運動量:★★★★★
火曜18:30-19:45(※月2回〜4回)
木曜 18:30-19:45
第1,第3金曜 9:00-10:15
第2,第4土曜18:30-19:45

お2人とも、ヨガクラスのステップアップクラスとして、運動量の多い、ヨガに慣れてきた方向けのクラスを開催します!
クラスも増え、皆さまにとって更に楽しく通いやすいスタジオになれるよう、これからも地道にコツコツ成長していきたいと思います!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

大船 ヨガスタジオ

さてさて、ラシイスタジオができて2年半。(今は3年目の夏)
振り返ると、大げさでもなんでもなく、文字通り「通ってくださるお客さまとインストラクターの先生方と共に少しずつ成長してきたスタジオ」だと言えます。

鎌倉 ヨガインストラクター
藤沢 ヨガ

最初は週に1回Nagisa先生のトトノエヨガのみでスタートしましたね!
OPEN当初は私もヨガの超初心者で、ひーひー言いながら沢山質問して、皆さまと一緒にNagisa先生の声に癒され、アワアワと過ごした日々が楽しかったです。笑
何よりも、まだどうなるか分からないスタジオ工事中から、スタジオのことを真剣に考えてくれたNagisa先生のおかげで、今のラシイスタジオがあります。

そうしてちょうど1年が経った頃、メンテナンスヨガ(現在のボディメンテナンスが生まれる元になったヨガクラス)のWaka先生が入られ、少しずつ、少しづつ、皆さまにも知っていただけるようになりました!
Waka先生の、コミュニケーション重視&簡単な動きで必要な筋肉にアプローチする独自のスタイルは、不調がある方でも安心して体を動かせて、前向きな気持ちにさせてくれました。

湘南 ピラティス
陰陽ヨガ 

大きく進化したのは、2年目の夏。
モーニングピラティスのErica先生と、季節の陰陽ヨガのYoko先生に加わってもらえたこと。
ラシイスタジオのクラスの幅が、視野が、グンと広がりました!
ヨガがとても良いのは分かっていましたが、ピラティスの解剖学的な動きも、中医学の知恵袋も、「なんて健康的で、私たち(現代の女性)に必要なものだろう!」と感動したのを覚えています。
「お客様お一人お一人に、自分に合った運動スタイルを続けてほしい!」「その時々の調子や気持ちに合わせてクラスを選んでいただきたい!」と強く思えるようになったのは、お二人のおかげです。

さらに2年目の冬、シンプルヨガのYukari先生とエナジーフローヨガのHatsune先生(只今お休み中です^^)がヨガの楽しさや広がりを伝えてくれ、3年目の春、リフレッシュピラティスのRie先生とベーシックピラティスのRuri先生がピラティスクラスをさらに盛り上げて、身近で続けやすいものにしてくれています!

また、同時期に産後ヨガのMakiko先生が、お子様と一緒に参加できるクラスを作ってくれました!
半年間検討し、開催することを決めたお子様連れのクラス。今も(昨日も。笑)話し合いに話し合いを重ね、ママたちも集中でき、子供たちももっと楽しく安心安全に過ごせるよう、試行錯誤を繰り返しておりますので、これからもどんどん良くなっていくことは間違いありません!笑

ピラティススタジオ
湘南

そして、何よりも、スタジオOPENからこれまでに出会えたお客様!!!
お話させていただく中で、お名前はもちろん、ご家族や趣味、お仕事、旅行の話、不調の話、皆さまそれぞれとのいろいろなお話を覚えています!
毎週お会いできたり、クラスでも出来なかったことが出来るようになったり、不調が軽くなってどんどんお元気になっていく姿が見られたり、でもやっぱり苦手な季節や不調はそう簡単には変えられなかったり。そんな中でもスタジオでの時間を楽しんでいただけ、毎日を生き生きと過ごされている姿に、素敵だなと感じています。
また、お話の中でハッとするようなお言葉をいただけたり、「スタジオに通っている皆さんへ」と旅行のお土産をいただいたり、スタジオに飾るお花をいただけたり^^

本当に感謝しております!
いつもありがとうございます。

これからも末永く、ラシイスタジオを皆さまの心身の健康のためにお役立て頂けたら、日常から離れてふっと肩の力が抜ける瞬間を過ごしていただけたら、これ以上嬉しいことはありません。
せっかく今ある、この気持ちよい空間を、ぜひ皆さまの人生のひと時に活用していただきたいのです♪

ミロクジーナ ヨガスタジオ
ピラティススタジオスタジオ

そんなこんなで、スタジオと共に、通ってくださる皆さまも、少しずつヨガに慣れてきた方、筋力がついてきた方が増えたと思います!
また、過去にヨガをされていてブランクのある方も、どんどん調子を取り戻していらっしゃいます^^

これから先、「少し挑戦してみたいな」「頑張ってみようかな」「もっと動いてみたいな」「今日は汗だくになりたいな!笑」
そんな少しの気持ちを叶えるクラスがあったら、もっと活用していただきやすいかな!と思います^^

新しいインストラクターのMami先生、Haruka先生のクラスは、運動量の多いしっかりと汗をかけるクラスです!
ヨガに慣れてきて、そんな少しの気持ちが芽生えた気がしたら、ぜひ参加してみてください♪

また、これまで「ラシイスタジオのクラスでは物足りないかも」と感じていらした方も、ぜひご参加ください^^
もちろん私も体験しましたが、身も心もご満足いただけるくらい、しっかりバッチリ動きますよ!笑

Author

sayoko
サヨコ

ヨガ&ピラティススタジオ、コミュニケーター。
個性的なインストラクターの皆さんと一緒に、ヨガとピラティスの魅力を発信するため奮闘中。話し始めたら止まらない、滑り倒しても止まらないマシンガントークが得意な、明るく人懐っこい性格が持ち味。横浜市出身。3児の母。好きなものは漫画と珈琲。

message

自分の体はただ1つだけ。ということで、いくつになっても自分の思うように動ける体でいられたら幸せだと思います。更年期や加齢による体の変化を受け入れ、その時々の自分らしさを、皆さまと一緒に楽しんでいきたいです!